特許セミナー 入門編(12/17開催)

研究に取り組む皆さんにとって、研究成果を論文として発表するだけでなく、
特許として保護することも、将来の研究活動やキャリアに役立つ大切な選択肢の一つです。

特許に関する理解を段階的に深めていただけるよう、特許に関する知識がない初心者向け入門編(本セミナー)、より深く専門的に知りたい方向け応用編の2本立てで開催します。

入門編とともに応用編にも参加することにより、特許制度の理解を深めることができます。


特許セミナー (入門編)

これまで特許について学んだことがない方を対象に、
知的財産の基本的な考え方を説明し、特許制度の仕組みや特徴について解説します。

開催日時:2025年12月17日(水)17:30~19:00
開催方法:オンライン(Zoom)/座学形式
参加対象者:Science Tokyo SPRING・BOOST支援学生、または東京科学大学の修士・博士課程学生のうち、特許に初めて触れる方
申込締切:12月9日(火)15:00


問合せ:Science Tokyo SPRING(理工学系)事務局

SPRING(理工学系)支援学生向け注意事項

入門編、応用編は各回異なるイベントとみなします。
入門編:コンテンツリスト No. EA001
応用編:コンテンツリスト No. EA002
※本セミナーは、2024年11月「特許セミナー(入門編)」、2023年10月「特許の基礎(入門編)」と同じ内容です。過去に受講した学生は、復習のために出席することはできますが、支援学生義務のイベント参加としてはカウントされません。