Call for participants of the “Graduate School Education Reform Forum 2025” program for graduate students

This topic is provided in Japanese only

千葉大学よりイベント並びに大学院生を対象とした学生グループ発表企画のご案内です。

Society5.0やSDGsの実現が求められる中、将来の社会・経済を担う高度な「知のプロフェッショナル」の育成に対する期待が一層高まっており、大学院教育の改革がこれまで以上に重要な課題となっています。
「大学院教育改革フォーラム」は、こうした背景のもと、全国の大学が取り組む先進的な教育プログラムやその成果を共有し、大学関係者や学生がともに議論を深める場として、文部科学省主導の下、平成24年度より開催されており、今年度は千葉大学が主催校として、「大学院教育改革フォーラム2025」を12月に開催いたします。
今回のフォーラムでは、「博士の可能性、社会の未来」をテーマに、アカデミアのみならず、企業、公官庁、起業など、さまざまな分野で活躍する博士人材に焦点を当て、大学院での学びがいかに社会とつながるかを問い直します。

このフォーラムにおける大きな企画として、大学院生による学生グループ発表セッションを実施します。分野や大学の異なる仲間たちとチームを組み、自ら社会課題を見出し、その解決策を議論・提案するという実践的な企画です。
異なる専門分野の知見を持ち寄りながら社会課題に取り組むこの経験は、皆さんの研究やキャリアを見つめ直す大きなきっかけとなり、新たな視点や可能性を切り開く契機となることでしょう。ぜひ本企画にご参加いただき、自らの可能性を広げていく第一歩としていただけますと幸いです。

大学院教育改革フォーラム2025 概要

開催日程

2025年12月12日(金) 13:30〜18:00 (レセプション:18:15〜19:30)
2025年12月13日(土) 9:45〜12:40

学生グループ発表参加申込期限

2025年8月18日

会場

TKPガーデンシティ幕張 東京ベイ幕張ホール
(千葉県千葉市美浜区ひび野2-3)
JR京葉線 海浜幕張駅 徒歩10分/JR総武線 幕張本郷駅 バス20分
https://www.makuharihall.net/access/

開催形式

2日間対面実施、初日一部プログラムのみオンライン同時配信予定

主な使用言語

日本語、メイン会場は同時通訳あり、プレゼン資料や広報は日英併記

学生グループ発表実施概要

全体開催概要


問合せ先

【大学院教育改革フォーラム2025 事務局】
〒263-8522千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
国立大学法人千葉大学学務部教育企画課内
TEL 043-290-2176 (内線:2176)
MAIL kyoki-forum@chiba-u.jp

【Secretariat for the Forum for Graduate School Educational Reform 2025】
within the Education Planning Division, Student Affairs Department, National University Corporation Chiba University
1-33 Yayoicho, Inage-ku, Chiba-shi, Chiba 263-8522, Japan
Tel: +81-43-290-2176
Email: kyoki-forum@chiba-u.jp